旧常用漢字一覧(⇔改定した常用漢字)
旧常用漢字の一覧です。青色の字は旧常用漢字に追加された漢字や読み、赤色の字は改定した常用漢字にて削除された漢字や読みになります。
夜 ヤ 夜半 深夜 昼夜 よ 夜が明ける 夜風 月夜 よる 夜 夜昼 野 ヤ 野外 野性 分野 の 野 野原 野放し 野良(のら)
厄 ヤク 厄 厄年 災厄 役 ヤク 役所 役目 荷役 エキ 役務 使役 兵役
約 ヤク 約束 約半分 節約 訳 譯ヤク 訳文 翻訳 通訳 わけ 訳 内訳 申し訳
薬 藥ヤク 薬剤 薬局 火薬 くすり 薬 飲み薬 躍 ヤク 躍動 躍起 飛躍 おどる 躍る⇔「踊る」 躍り上がる
由 ユ 由来 経由 ユウ 自由 理由 事由 ユイ 由緒 よし ○○の由 油 ユ 油脂 油田 石油 あぶら 油⇔「脂」 油絵 水油
愉 ユ 愉快 愉悦 諭 ユ 諭旨 教諭 説諭 さとす 諭す 諭し
輸 ユ 輸出 輸送 運輸 癒 ユ 癒着 治癒 平癒
唯 ユイ 唯一 唯物論 唯美主義 イ 唯々諾々 友 ユウ 友好 友情 親友 とも 友 友達(ともだち)
有 ユウ 有益 所有 特有 ウ 有無 有象無象 ある 有る⇔「在る」 有り金 勇 ユウ 勇敢 勇気 武勇 いさむ 勇む 勇み足 勇ましい
幽 ユウ 幽境 幽玄 幽霊 悠 ユウ 悠然 悠長 悠々
郵 ユウ 郵便 郵送 郵券 猶 ユウ 猶予
裕 ユウ 裕福 富裕 余裕 遊 ユウ 遊戯 遊離 交遊 ユ 遊山 あそぶ 遊ぶ 遊び
雄 ユウ 雄大 英雄 雌雄 お 雄しべ 雄牛 雄々しい おす 雄 雄犬 誘 ユウ 誘惑 誘発 勧誘 さそう 誘う 誘い水
憂 ユウ 憂愁 憂慮 一喜一憂 うれえる 憂える⇔「愁える」 憂え うれい 憂い⇔「愁い」 うい 憂い 憂き目 物憂い ⇔「憂き」は文語の連体形 融 ユウ 融解 融和 金融
優 ユウ 優越 優柔 俳優 やさしい 優しい 優しさ すぐれる 優れる 与 與ヨ 与党 授与 関与 あたえる 与える
予 豫ヨ 予定 予備 猶予 余 餘ヨ 余剰 余地 残余 あまる 余る 余り あます 余す
誉 譽ヨ 名誉 栄誉 ほまれ 誉れ 預 ヨ 預金 預託 あずける 預ける あずかる 預かる 預かり
幼 ヨウ 幼児 幼虫 幼稚 おさない 幼い 幼友達 用 ヨウ 用意 使用 費用 もちいる 用いる
羊 ヨウ 羊毛 綿羊 牧羊 ひつじ 羊 洋 ヨウ 洋楽 洋風 海洋
要 ヨウ 要点 要注意 重要 いる 要る⇔「入る」 容 ヨウ 容易 容器 形容
庸 ヨウ 凡庸 中庸 揚 ヨウ 意気揚々 抑揚 掲揚 あげる 揚げる⇔「上げる 挙げる」 荷揚げ あがる 揚がる⇔「上がる 挙がる」
揺 搖ヨウ 動揺 ゆれる 揺れる 揺れ ゆる 揺り返し 揺り籠 ゆらぐ 揺らぐ ゆるぐ 揺るぐ 揺るぎない ゆする 揺する 貧乏揺すり ゆさぶる 揺さぶる ゆすぶる 揺すぶる 葉 ヨウ 葉緑素 落葉 紅葉 は 葉 枯れ葉 落ち葉 紅葉(もみじ)
陽 ヨウ 陽光 陰陽 太陽 溶 ヨウ 溶解 溶液 水溶液 とける 溶ける⇔「解ける」 とかす 溶かす⇔「解かす」 とく 溶く⇔「解く」
腰 ヨウ 腰痛 腰部 こし 腰 腰だめ 物腰 様 樣ヨウ 様式 様子 模様 さま 様 ○○様
踊 ヨウ 舞踊 おどる 踊る⇔「躍る」 おどり 踊り 窯 ヨウ 窯業 かま 窯
養 ヨウ 養育 養子 休養 やしなう 養う 擁 ヨウ 擁護 擁立 抱擁
謡 謠ヨウ 謡曲 民謡 歌謡 うたい 謡 素謡 うたう 謡う⇔「歌う」 曜 ヨウ 曜日 七曜表 日曜
抑 ヨク 抑圧 抑制 抑揚 おさえる 抑える⇔「押さえる」 抑え 浴 ヨク 浴場 海水浴 あびる 浴びる 水浴び あびせる 浴びせる 浴衣(ゆかた)
欲 ヨク 欲望 食欲 無欲 ほっする 欲する ほしい 欲しい 欲しがる 翌 ヨク 翌春 翌年 翌々日
翼 ヨク 左翼 尾翼 つばさ 翼