人名用漢字
このコンテンツは、人名用漢字表の一覧(代表的な読みの五十音別)を示したものです。なお、カタカナで表記している読みは基本的に音読みですが、末尾に*が付いているものは訓読みとなります。
※法務省の『子の名に使える漢字』および『戸籍統一文字情報』を参考にしています。
也 ヤ エ イ か なり また 椰 ヤ 椰子 やし
耶 ヤ 有耶無耶 シャ ジャ か や 佑 ユウ ウ たすける じょう
侑 ユウ すすめる 宥 ユウ 宥和 ウ ゆるす なだめる
尤 ユウ 尤態 ウ とが とがめ とがめる もっとも 柚 ユウ ユ 柚子 チク ジク ゆず 柚餅
楢 ユウ シュ ユ シュウ ショウ なら 水楢 祐 祐ユウ 福祐 ウ ジョウ たすける
邑 ユウ 市邑 オウ うれえる くに みやこ 酉 ユウ 卯酉 ユ とり
釉 ユウ 釉薬 ユ うわぐすり 輿 ヨ 籠輿・篭輿「(かごこし)とも」 こし
傭 ヨウ 傭兵 チョウ ユ やとう やとい 楊 ヨウ 楊枝・楊子 やなぎ
燿 ヨウ 燿爍 ヤク 赫燿 シャク ソウ ショウ かがやく 瑶 ヨウ 瑶台 たま
耀 ヨウ 炫耀 ヤク シャク ソウ ショウ かがやく 蓉 ヨウ 芙蓉 ユ オウ
遥 遙ヨウ 遥遥「(はるばる)とも」 はるか 頌 ヨウ ショウ 賛頌・讚頌 ジュ ユ
鷹 ヨウ 鷹揚「(オウヨウ)とも」 オウ たか