部首画数別一覧

常用漢字の部首(画数)別一覧です。青色の字は、旧常用漢字から追加(変更)された漢字、音訓になります。
なお新字体と旧字体(康熙字典体)で部首が異なる場合、その字種は両方の部首の欄に表示されます。

(こころ)

(したごころ)

(ほこ・ほこづくり・ほこがまえ)

(と・とだれ)

(て)

(じゅうまた・しにょう・えだにょう)

(とまた・ぼくにょう・ぼくづくり)

(のぶん・ぼくにょう・ぼくづくり)

(ぶん・ぶんにょう)

(とます)

(きん・おのづくり)

(ほう・ほうへん・かたへん)

旡・无(すでのつくり)

(にち・ひへん・にちへん)

(つき・つきへん・にくづき)

(き・きへん)

(かける・あくび・けんづくり)

(とめる・とめへん)

(いちた・がつへん・かばねへん)

(るまた・ほこづくり)

(なかれ)

(くらべる・くらべるひ・ならびひ)

(け)

(うじ)

(きがまえ)

(みず)

(ひ・ひへん)

(よつてん・れっか・れんが)

(つめ・そうにょう)

(のつ・つめかんむり・つめがしら)

(ちち)

(めめ・こう)

(かた・かたへん)

(きば・きばへん)

(うし)

(うしへん)

(いぬ)

(おう・おうへん・たまへん)

(しめすへん・ねへん)

(おいかんむり・おいがしら)

(くさかんむり)

(しんにゅう・しんにょう)